月イチ更新が定番化して参りました。
今日は久々に写真もアップ。
パソコンのディスプレイカバーを作ってみました。
…って、ひたすら織っただけですけどもね。

2枚をつなぎ合わせています。
使用したのは3種類の木綿糸。
黒と白、それから青のグラデーションです。
青のグラデーションがほどよく
アクセントになってくれたんじゃないかな。
チェックの配分をまったく考えず
気分で織っていったから「つなげた」感満載ですが、
ごまかそうとしても
わたくしの技術では恐らくごまかしきれぬし、
ま、良いであろう、と納得しております。
クールさがパソコン周りに似合ってる、と
色合いもけっこうお気に入り。
つなぐのはちょっと難しかったな。
初挑戦だったので
糸をどこまで引っ張ればいいか、という力加減や
糸と糸との距離など手探り状態。
挑戦にこそ意味がある!
うまくできればアクセントになって
かわいくなりそうな手ごたえがあったので、
またやってみたいなと思っております。
でもヘタっぴなのでつなぎ部分のアップ写真は無し。
さて、愛猫るん君にも久々登場してもらいましょうか。

お風呂に入るかにゃ。
使ってなかった洗い桶、試しに置いてみたところ
すっかり気に入ってしまいましてねえ。

いい湯加減にゃ。
お湯は入ってませんけどね。
ディスプレイカバーを終えて
作りかけているのがブックカバー。
織り終わったので後は
ブックカバーの形にするだけ…
つまり苦手なミシン作業に入るところ。
得意な方ならあっという間に終わる段階なのですけど、
「ミシン使うぞ!」って気力を高めるところから
始めなくちゃいけないのでやたらと時間がかかっております。
もちょっとミシンに慣れ親しまなきゃいけんな。
次はブックカバーをお披露目できるよう
また1日15分ペースでちまちま続ける所存です。
今日は久々に写真もアップ。
パソコンのディスプレイカバーを作ってみました。
…って、ひたすら織っただけですけどもね。

2枚をつなぎ合わせています。
使用したのは3種類の木綿糸。
黒と白、それから青のグラデーションです。
青のグラデーションがほどよく
アクセントになってくれたんじゃないかな。
チェックの配分をまったく考えず
気分で織っていったから「つなげた」感満載ですが、
ごまかそうとしても
わたくしの技術では恐らくごまかしきれぬし、
ま、良いであろう、と納得しております。
クールさがパソコン周りに似合ってる、と
色合いもけっこうお気に入り。
つなぐのはちょっと難しかったな。
初挑戦だったので
糸をどこまで引っ張ればいいか、という力加減や
糸と糸との距離など手探り状態。
挑戦にこそ意味がある!
うまくできればアクセントになって
かわいくなりそうな手ごたえがあったので、
またやってみたいなと思っております。
でもヘタっぴなのでつなぎ部分のアップ写真は無し。
さて、愛猫るん君にも久々登場してもらいましょうか。

お風呂に入るかにゃ。
使ってなかった洗い桶、試しに置いてみたところ
すっかり気に入ってしまいましてねえ。

いい湯加減にゃ。
お湯は入ってませんけどね。
ディスプレイカバーを終えて
作りかけているのがブックカバー。
織り終わったので後は
ブックカバーの形にするだけ…
つまり苦手なミシン作業に入るところ。
得意な方ならあっという間に終わる段階なのですけど、
「ミシン使うぞ!」って気力を高めるところから
始めなくちゃいけないのでやたらと時間がかかっております。
もちょっとミシンに慣れ親しまなきゃいけんな。
次はブックカバーをお披露目できるよう
また1日15分ペースでちまちま続ける所存です。
- 関連記事
手織り おすすめ本!
★卓上手織り機でできる技法が |
2件のコメント
[C457] >マロンママさん
ミシンに関しては、苦手意識がなかなか取れません(・・;)
もっともっと気楽に使うようにすればいつか慣れる、と
自分に言い聞かせつつ使っております。
るん君、ふちに置いた手がお風呂っぽさを醸し出しているでしょ?(笑)
ちょうどピッタリサイズで、よくこのまま寝ちゃってます。
もっともっと気楽に使うようにすればいつか慣れる、と
自分に言い聞かせつつ使っております。
るん君、ふちに置いた手がお風呂っぽさを醸し出しているでしょ?(笑)
ちょうどピッタリサイズで、よくこのまま寝ちゃってます。
- 2010-06-15
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://orivie.blog34.fc2.com/tb.php/66-36e59810
- このブログ記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
「ミシン」って私も苦手ですぅ~~。
でも、今年になってから修理に出したので、なるべく使うようにしたいと思っています^^
と・・・るん君、本当にお風呂に入ってるように見えます(笑
本当に「いい湯加減」って言ってるみたいな満足そうな顔(笑
形と大きさが丁度良かったんですかね^^