相変わらずの。

我が街でもようやく桜が咲いた模様です。
しかし我が家は肌寒くって
未だに炬燵が出ています。
日当たりいいお部屋に引っ越したい。

時には炬燵にもぐりつつ
手織りはくじけず続けております。
  
ひと月前から作ってたちょっとした布的なもの、
よーやくよーやく完成に近づきました
(完成した、では無いのだが)。
細めの布を2枚織り、つなぎ合わせているところ。
つなぎ目も面白くしたいと
ステッチに挑戦してますが
どうもなかなかキレイにできず…
ま、自宅用だし練習練習、と
自らに言い訳しつつちょこちょこ続ける毎日です。

もう1つ作りかけてるのが
ずーーっと前に挑戦してから
しばらく作ってなかったブックカバー。
糸を張ってる最中ですから
ホントに始めたばっかりです。

50羽のソウコウを使うつもりが
気づけば40羽を使ってて、
そのまま突き進もうか悩んだあげく張り直し。
何とも遠回りをしてしまいました。
本数も思いっきり間違ってて、
糸を張るのすらおぼつかんという
少々情けない状況に
やっぱりペースアップすべきかなぁ、と
10秒くらいヘコみましたが
まあそれも仕方があるまい!と
すぐ開き直り今に至る。
ヘタでも遅くても、楽しければいいさ!

そんな感じで楽しんでおりまする。
きっとそれがいちばん大切だと思うんだ。

では、完成目指してまた続けます。
そのうち作品写真をアップしたいなと思いつつ。
関連記事

手織り おすすめ本!

★卓上手織り機でできる技法が
たくさん載っていてワクワクします。
雑貨の本のようなセンスの良さで眺めているのも楽しい。
手元に置いて長~く参考にできる手織りおすすめ本です。

読書ブログ「ベーグル焼いたり、本読んだり。」で詳しく紹介しています。

4件のコメント
[C449]
地道に頑張っていますねー
わたしは明日一年ぶりの札幌行きです。
炬燵ですか・・・・
どのくらいの服装で行けばいいのか悩んでいるところ
[C450] >minowanaokoさん
地味~に、地味~に、やっております(;^_^A
私はここのところ、トレーナー+薄手の上着、
くらいで外出しています。
やや厚着のほうだと思いますが、
お天気が悪いと肌寒く感じるので…。
  • 2010-05-13
  • 投稿者 : Run
  • ブログURL
  • 編集
[C451]
こんばんは^^
我が家では未だに朝の寒い時にストーブを使っています.
ちなみに、今朝も少しだけストーブを使いました!
糸によって何羽の綜絖を使うか悩む事ってありますよね!
悩んで悩んで・・・やっと決めて経糸をセットしたけど、織る段階で綜絖が動かなかったりって事を何度か経験してます(涙
でもね、何でも楽しむのが一番ですね^^
完成した作品を楽しみにしてます♪
  • 2010-05-16
  • 投稿者 : マロンママ
  • ブログURL
  • 編集
[C452] >マロンママさん
朝は冷えて、ついストーブ使いたくなってしまいますよね~。
ここ何日かは暖かいですが、まだ油断はできない!
…と疑いの気持ちが抜けません(・・;)

綜絖はどれを使うか、いっつも迷ってしまいます。
最近は糸を張ることも少なくなっているためか、
本数など間違えてしまうことも多いです…。
やり直しはちょっとがっくり来てしまいますが、
それも楽しみながら続けようと思います♪
  • 2010-05-17
  • 投稿者 : Run
  • ブログURL
  • 編集
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック
トラックバックURL
http://orivie.blog34.fc2.com/tb.php/65-1b026970
このブログ記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

毛糸と手織り糸が安い

毛糸ピエロ♪ のお店。

毛糸と手おり糸のメーカーです。

プロフィール

Run

「手織りアドバンスインストラクター」
Runです。読み方は“るん”です。
手織り機「織美絵(オリヴィエ)」
使って手織りしています。

手織りブログランキング

↑↑ ブログに投票 お願いします。

他にもブログやってます。

最近のブログ記事

こぶたさん。

こぶたさん。

この手織りブログを追加



Add to Google
My Yahoo!に追加
はてなRSSに追加