よく知らない競技もやっぱり気になる冬季五輪。
家にいるとついTVをチラ見してしまいます。
男子フィギュア、メダルが取れるといいな!
さて、この前のエントリーで
「マフラー、飽きた。」と言ってしまったわたくし、
本日の作品、またマフラーです。
次こそちがう作品をお見せしようと思ったのにい!
でも、仕上がりは気に入っていたりするんだ。

知人の男性に
差し上げる用に製作しました。
渋めのグレーと、
暗くなり過ぎないよう、あえての赤。
素材はウール、140cm×20cmです。
時間がなかったのと
「マフラー、飽きた。」って思いがあったものだから、
ただただ平織り、糸も2種類だけ。

変形的なチェック柄にしたのが
唯一のささやかな工夫
(と言ってよいものかどうか)。
だけど周囲の評判がなかなか良いのだ。
赤~白~茶のグラデーションの糸と
グレーの組み合わせがうまく行ったのか、
派手すぎず渋すぎず良い!
とお褒めの言葉を頂きました。
2種類しか糸を使ってないから
ニガテな横糸の処理もスムーズで、
耳もキレイに仕上がった、と思う。
何度も何度も思っているけれど、
ヘタな工夫は自己満足で終わってしまうことがありますね。
今回のマフラーは時間もそれほどかかってなくて、
あれこれ悩んで工夫したものより褒められると
ちょっぴりフクザツな気もしないでもない…
けど、キレイに仕上がるのはやっぱり嬉しい。

とってもすんなり出来たんです。
同じものをまた作って、
久しぶりに手織りネットショップ「手織り工房まつり。」に
新作としてアップしようかな?などと考えとります。
このグラデーションの糸、
赤が華やかだけど茶が入ってるから男性用にも使える。
合わせる糸によって
女性向きにも男性向きにもなるのが面白いな、と。

この子の毛色は男女共通で
ウツクシイけどね!(親ばか)
意外にうまくはいったのだけど、
次こそマフラー以外のものを作りたいな、
とオリンピックをチラ見しつつ思っております。
家にいるとついTVをチラ見してしまいます。
男子フィギュア、メダルが取れるといいな!
さて、この前のエントリーで
「マフラー、飽きた。」と言ってしまったわたくし、
本日の作品、またマフラーです。
次こそちがう作品をお見せしようと思ったのにい!
でも、仕上がりは気に入っていたりするんだ。

知人の男性に
差し上げる用に製作しました。
渋めのグレーと、
暗くなり過ぎないよう、あえての赤。
素材はウール、140cm×20cmです。
時間がなかったのと
「マフラー、飽きた。」って思いがあったものだから、
ただただ平織り、糸も2種類だけ。

変形的なチェック柄にしたのが
唯一のささやかな工夫
(と言ってよいものかどうか)。
だけど周囲の評判がなかなか良いのだ。
赤~白~茶のグラデーションの糸と
グレーの組み合わせがうまく行ったのか、
派手すぎず渋すぎず良い!
とお褒めの言葉を頂きました。
2種類しか糸を使ってないから
ニガテな横糸の処理もスムーズで、
耳もキレイに仕上がった、と思う。
何度も何度も思っているけれど、
ヘタな工夫は自己満足で終わってしまうことがありますね。
今回のマフラーは時間もそれほどかかってなくて、
あれこれ悩んで工夫したものより褒められると
ちょっぴりフクザツな気もしないでもない…
けど、キレイに仕上がるのはやっぱり嬉しい。

とってもすんなり出来たんです。
同じものをまた作って、
久しぶりに手織りネットショップ「手織り工房まつり。」に
新作としてアップしようかな?などと考えとります。
このグラデーションの糸、
赤が華やかだけど茶が入ってるから男性用にも使える。
合わせる糸によって
女性向きにも男性向きにもなるのが面白いな、と。

この子の毛色は男女共通で
ウツクシイけどね!(親ばか)
意外にうまくはいったのだけど、
次こそマフラー以外のものを作りたいな、
とオリンピックをチラ見しつつ思っております。
手織り おすすめ本!
★卓上手織り機でできる技法が |
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://orivie.blog34.fc2.com/tb.php/62-603e617d
- このブログ記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)