ここのところ、作品の無い更新が続いておりました。
手作りブログでありながらこれではいけませんわね。
てな訳で久しぶりに手織りショールです。
一気に2枚織った木綿の手織りショール。
たても横も同じ糸ですが、
平織り・もじり織り・平織り…と変化をつけてます。

幅11cm、
長さは145cm前後。
使った糸はハマナカ レーシークロッシェ。
木綿だけど光沢があり、
平織りするだけでよい雰囲気なんだけど
廃番になってしまってます。
在庫一掃セールで見つけたけれど、
色は1種類しか無かったのですよね…。
ピンクはふだん使わない色だし、
糸玉の状態だともっともっとピンクピンクしていて
ダイジョブかこれ?と不安になってしまった。
でも織ってみたら、意外と落ち着いた色に。
ピンクというより桜色というイメージで、
わりと満足しております。

レース部分はとにかく色々やってみた。
暮らすように織りを楽しむ に載っていた
“スパニッシュレース” やら “網もじり” やら、
やってみたかった技法を
ここぞとばかりにとにかくいっぱい。
たて糸を交差させるだけの “もじり織り” でも、
1本ずつ・2本ずつ・3本ずつと遊びまくってみました。
んで結論としては、
1つの作品であれこれやりすぎは良くないかもしれない。
こちゃこちゃしちゃったし、
ところどころ幅が狭ーくなってしまったんだよな…。
まっ、それもご愛嬌ということで
差し上げる方には許して頂きたい。
もしまた「同じようなものを」というリクエストがあったら、
スッキリ仕上げようと思っとります。
しかし「同じものを」と言われたならば、
糸をどうすればいいのだ??
廃番になったら「次はコレ!」って
教えてくれたら楽なんだけどなー、
ってそれは甘えすぎってモンですわね。
技法もだけど、糸に関しても
あれこれ試してみないと!…と思うけれど、
そんなことをしていたら
材料費はかかるわ在庫は増えるわ。
うまいことバランスを取っていかなければいけんなあ、
なぞと悩むのも楽しかったりします。
手作りブログでありながらこれではいけませんわね。
てな訳で久しぶりに手織りショールです。
一気に2枚織った木綿の手織りショール。
たても横も同じ糸ですが、
平織り・もじり織り・平織り…と変化をつけてます。

幅11cm、
長さは145cm前後。
使った糸はハマナカ レーシークロッシェ。
木綿だけど光沢があり、
平織りするだけでよい雰囲気なんだけど
廃番になってしまってます。
在庫一掃セールで見つけたけれど、
色は1種類しか無かったのですよね…。
ピンクはふだん使わない色だし、
糸玉の状態だともっともっとピンクピンクしていて
ダイジョブかこれ?と不安になってしまった。
でも織ってみたら、意外と落ち着いた色に。
ピンクというより桜色というイメージで、
わりと満足しております。

レース部分はとにかく色々やってみた。
暮らすように織りを楽しむ に載っていた
“スパニッシュレース” やら “網もじり” やら、
やってみたかった技法を
ここぞとばかりにとにかくいっぱい。
たて糸を交差させるだけの “もじり織り” でも、
1本ずつ・2本ずつ・3本ずつと遊びまくってみました。
んで結論としては、
1つの作品であれこれやりすぎは良くないかもしれない。
こちゃこちゃしちゃったし、
ところどころ幅が狭ーくなってしまったんだよな…。
まっ、それもご愛嬌ということで
差し上げる方には許して頂きたい。
もしまた「同じようなものを」というリクエストがあったら、
スッキリ仕上げようと思っとります。
しかし「同じものを」と言われたならば、
糸をどうすればいいのだ??
廃番になったら「次はコレ!」って
教えてくれたら楽なんだけどなー、
ってそれは甘えすぎってモンですわね。
技法もだけど、糸に関しても
あれこれ試してみないと!…と思うけれど、
そんなことをしていたら
材料費はかかるわ在庫は増えるわ。
うまいことバランスを取っていかなければいけんなあ、
なぞと悩むのも楽しかったりします。
- 関連記事
手織り おすすめ本!
★卓上手織り機でできる技法が |
4件のコメント
[C350] >ラッキー母ちゃんさん
初めまして、ようこそお越しくださいましたっ。
お褒め頂きありがとうございます!
手織り、楽しいです♪
お近くに体験できるところがあれば、
どうぞ1度お試しくださいませ。
ハマるとハマっちゃいます…。
お褒め頂きありがとうございます!
手織り、楽しいです♪
お近くに体験できるところがあれば、
どうぞ1度お試しくださいませ。
ハマるとハマっちゃいます…。
- 2009-07-31
- 編集
[C351]
ホント、綺麗な桜色。
私も綺麗色ピンクの服は
着ない(着られない?)けど
ショールなら差し色にいいかもです。
つやのある木綿、シルクのような
仕上がりになるんですね。
とってもかわいいです♪
私も綺麗色ピンクの服は
着ない(着られない?)けど
ショールなら差し色にいいかもです。
つやのある木綿、シルクのような
仕上がりになるんですね。
とってもかわいいです♪
- 2009-08-12
- 編集
[C352] >comichikoさん
思ったより綺麗な色でした♪
桜色でショールなら、ピンク系でも使いやすいかな…と思います。
つやつやした木綿、気に入ってますが
次にどの糸を使えばいいのかはまだ謎です( ̄_ ̄ i)
桜色でショールなら、ピンク系でも使いやすいかな…と思います。
つやつやした木綿、気に入ってますが
次にどの糸を使えばいいのかはまだ謎です( ̄_ ̄ i)
- 2009-08-13
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://orivie.blog34.fc2.com/tb.php/52-f4936d65
- このブログ記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
とってもステキです!!
織物って興味もあるし、織り機の値段もチェックに行くけど、なかなか踏み込めなでいます。
でもこんなステキな作品を見てしまうと、私もやってみたいです♪