ステッチセミナーに行ってきました♪

課題用の大っきな布を
平織りだけでガムシャラに織り上げました。
次はミシン…のはずなのですがとりあえず後回し。
こういうことしてるとますます気が重くなるのだが。
 
今はテーブルセンターを織っております。
人さまへのプレゼント用だから
「いいもの作らなきゃっ」って気合が入る。
今回は自分にミッションを与えているのです。

セミナーで習ったステッチを生かすこと!
織り人に役立つ50の簡単ステッチセミナー

もう1週間前になっちゃいました。
刺しゅうを織りに応用するもので、
模様を加えることもできるし
布と布とのはぎ合わせもデザインにできちゃう。
これはとっても役立つぞ!と意気込んで参加いたしました。

教えて下さった箕輪直子先生には
ブログにコメントを頂いてしまったりしてました。
ネット上で存じ上げている方に
実際にお会いするのは初めてで、
妙にドキドキしてしまい
挙動不審になってしまった気がいたします。

月イチの教室以外のセミナーに初参加だし、
ちょっぴり緊張しつつ行ったのですが

とーーっても楽しかった♪♪

先生の実演を見ると
「なるほど、なるほど」と思うのですが、
いざ自分でやってみると
「あれ、こう?いや、こう?」と引っかかってしまう。

迷いながらあれこれやって分かった時の
ささやかながら確実な喜びよ。

縫い物はニガテ、と公言しておりますが
なぜか刺しゅうは前々から
興味がないこともなかったのです。
おそらく糸で紡ぎだされる模様が好きなのだ。

ぜえええっったい向いてないと思うので
手を出す気は今のところないのですが、
手織りでも刺しゅう気分を味わえるのが
なんとも楽しかったです。
おまけにはぎ合わせや端の始末も
かわいくできるのだからいうことなし。

10時からお昼休憩をはさんで15時まで、
時間足りないよーってくらいあっという間でありました。
箕輪先生は明るくて、ステッチ以外のことも
気さくに熱心に教えて下さいました。
ありがとうございました♪

で、せっかく習ったそのステッチ、
生かさないのはもったいない。
これからどんどん色んなものにステッチしちゃおう、
と目論んでおります。

白に茶のステッチ。
 手始めにテーブルセンターに
 針を使わない
 シャトルステッチを入れてみた。

白メインで茶のアクセントを入れて、
シンプルだけどかわいいものにしたいな。

さて、テーブルセンターが終わったら
次こそ本当にミシンで仕上げだ!!
自分を追い込むべくあえて断言。

ちゃんとやれーじぶんー。
関連記事

手織り おすすめ本!

★卓上手織り機でできる技法が
たくさん載っていてワクワクします。
雑貨の本のようなセンスの良さで眺めているのも楽しい。
手元に置いて長~く参考にできる手織りおすすめ本です。

読書ブログ「ベーグル焼いたり、本読んだり。」で詳しく紹介しています。

10件のコメント
[C323] こんにちは
札幌ではありがとうございました。
このプログのことは、わたしのプログでも紹介させていただきました。
極秘で撮ったるんさんの写真をMさんに見せたら、可愛い♡ イメージ通り!!と言っていました。
わたしもプログの顔写真と全然違うーと言われないように気をつけたいと思います。
またいつかお会いしましょう。
[C324] >minowanaokoさん
セミナーではありがとうございました!
ちょっとドキドキしてしまってましたが、
色々教えて頂いてとても楽しかったです。

ブログでの紹介もありがとうございます。
顔写真、いやーお恥ずかしい…。
またセミナー等でお会いしたいです!
その時はまたよろしくお願いしますっ。
  • 2009-05-24
  • 投稿者 : Run
  • ブログURL
  • 編集
[C325]
ステッチのアクセントがはいると
ぐぐっと魅力的になるんですね!
せっかくのセミナーですもの
取り入れないなんて手はないでしょう♪
縫い物も馴れだから、大丈夫。
きれいな織り物がつくれるRunさんですもの
ミシンごとき、恐れる事などないっす!
  • 2009-05-26
  • 投稿者 : comichiko
  • ブログURL
  • 編集
[C326]
ステッチ素敵!

ほんといろいろあるのですね
楽しいな♪
  • 2009-05-26
  • 投稿者 : くぅー
  • ブログURL
  • 編集
[C327]
こんばんは^^
覚えたばっかりの技を使って早速テーブルセンターですね!
ステッチもとっても可愛いです^^
るんさん、先生に隠し撮りをされてたんですね(苦笑
でも、またそこが先生らしいと言うか…楽しいですよね!
ん?と言うことは…???
  • 2009-05-26
  • 投稿者 : マロンママ
  • ブログURL
  • 編集
[C328] >comichikoさん
ステッチを入れると、布に表情が出るみたいです♪
写真はちょこっと入れただけですが
ほかにもいーっぱい、かわいいステッチがあるので
どんどん取り入れちゃおうと目論んでおります。

ミシンは必要以上にニガテ意識が…(-"-;A
もっとラク~に考えて、どんどん使うしかないですね!
がむばりまっす。
  • 2009-05-27
  • 投稿者 : Run
  • ブログURL
  • 編集
[C329] >くぅーさん
ステッチ、素敵ですよねっ♪
ほかにもいっぱいあるので、
ステッチを取り入れたかわいい手織りものを
いーっぱい作りたいです♪
  • 2009-05-27
  • 投稿者 : Run
  • ブログURL
  • 編集
[C330] >マロンママさん
こんにちはっ♪
忘れないうちにやらなくっちゃ!っと
急いで取り入れてみましたっ。
うまくアクセントになってますか?

隠し撮りとゆうか、パシャッと…お恥ずかしいっ(汗)
先生、たくさん写真を撮ってらして
「きっとブログ用だなー」と思ってましたっ。
とても楽しいセミナーでした♪
  • 2009-05-27
  • 投稿者 : Run
  • ブログURL
  • 編集
[C331]
今日はこちらにお邪魔します♪

織物でも、刺繍のような模様が作れるんですね☆素敵…!
私のほうは、どんどん刺繍の魅力にとりつかれております…
  • 2009-05-28
  • 投稿者 : みに
  • ブログURL
  • 編集
[C332] >みにさん
こちらにもご訪問、うれしいですっ!
刺繍のような模様、手織りにたくさん生かしていきたいです。
刺繍もやってみたらハマりそう…。
みにさんの作品、楽しみにしてます(*^^*)
  • 2009-05-28
  • 投稿者 : Run
  • ブログURL
  • 編集
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック
トラックバックURL
http://orivie.blog34.fc2.com/tb.php/46-4a37ba99
このブログ記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

毛糸と手織り糸が安い

毛糸ピエロ♪ のお店。

毛糸と手おり糸のメーカーです。

プロフィール

Run

「手織りアドバンスインストラクター」
Runです。読み方は“るん”です。
手織り機「織美絵(オリヴィエ)」
使って手織りしています。

手織りブログランキング

↑↑ ブログに投票 お願いします。

他にもブログやってます。

最近のブログ記事

こぶたさん。

こぶたさん。

この手織りブログを追加



Add to Google
My Yahoo!に追加
はてなRSSに追加