チャレンジ&基本的なミス。

さてさて4月になりましたね。
ショールはようやく作り終えました♪
近日中にネットショップ 手織り工房まつり。
アップするつもりでございます。
 
ショールを終えて、また新しいものに挑戦。
次はクッションカバーを作るのだー。

…って前から考えていて、
クッションの中味を購入しておいたのですよ。
45cm×45cmのヌードクッション。
これに合わせたカバーをいざ作ろうと思ったら、
…私が使っている卓上手織り機「織美絵」は幅40cm。

幅、足りないぢゃん。

はぎ合わせるとか、縫い合わせるとか、
大きなものを作る方法はちゃんとあると思うのです。

色々と検討してみましたのですが
なにぶん初挑戦ですし、
できる限り縫う分量を少なくしたいと思ってますし、
45cm×45cmはちょっと置いておいて
も少し小さめのヌードクッションを購入することに致しました。

しかしどうも不注意というか、我ながらマヌケだ。

気を取り直して、35cm×35cmのクッションカバーを作るべく
縦糸を張ってみました。

春らしい色にしたくって、
深緑・黄緑・ピンクの3色を使ってみることにしたのですが
この配色にまたまた悩む。
今のところ、深緑がちょっと多かったなー。
イメージより少し重い感じになってしまいました。
なんとか横糸で調整しようと思っているのですが、
はてさてどうなることやら。

来週には織り終わって
こんなんできたよーってアップできるよう励みます。
でも多分、縫うのは後回し。
…「縫う」ことにもうちょっと慣れたいモノです。
関連記事

手織り おすすめ本!

★卓上手織り機でできる技法が
たくさん載っていてワクワクします。
雑貨の本のようなセンスの良さで眺めているのも楽しい。
手元に置いて長~く参考にできる手織りおすすめ本です。

読書ブログ「ベーグル焼いたり、本読んだり。」で詳しく紹介しています。

4件のコメント
[C291]
手織りのクッション、それは素敵な物ができそうですね!
肌触りも気持ち良さそうだし
仕上がりがupされるのがとっても楽しみです。
大きい方のクッションも、半分幅の布を
2枚織って縫い合わせたら
ツートーンのかわいいクッションができるかも?
  • 2009-04-07
  • 投稿者 : comichiko
  • ブログURL
  • 編集
[C292] >comichikoさん
手織りクッションカバー、
なんとかキレイにできるよう頑張っておりますっ。

あ、大きいほうは半分幅で色も変えたら
かわいいデザインになりますね!
同じ柄をなんとかごまかしてくっつけることしか
考えてませんでした(゚ー゚;
小さめのクッションでコツをつかんでから
チャレンジしたいと思いますっ。
アドバイスありがとうございます♪
  • 2009-04-07
  • 投稿者 : Run
  • ブログURL
  • 編集
[C293] こんなのはどうですか?
こんにちは^^
春らしい色、良いですね♪
それから織り機の幅が40センチでも布を対角線上に折るって言うか…うむぅ~、うまく言えなくけど大きめのクッションカバーが出来ますよ!
http://www.rakuten.co.jp/gosyo/461397/713923/852208/855925/
こんな感じにすると良いと思うけど…私も裁縫が苦手なので…ちょっと大変??
  • 2009-04-10
  • 投稿者 : マロンママ
  • ブログURL
  • 編集
[C294] >マロンママさん
春にはやっぱり、軽やかな色合いのものを
作りたくなります♪
大きめクッションカバーの作り方、ありがとうございますっ!
おおお、こんな方法が…っ。
工夫次第で小さな織り機でも色んなものができるのですね~!
裁縫ニガテを克服するためにも、
がんばってチャレンジしようかな♪
  • 2009-04-10
  • 投稿者 : Run
  • ブログURL
  • 編集
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック
トラックバックURL
http://orivie.blog34.fc2.com/tb.php/40-e5004c6a
このブログ記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

毛糸と手織り糸が安い

毛糸ピエロ♪ のお店。

毛糸と手おり糸のメーカーです。

プロフィール

Run

「手織りアドバンスインストラクター」
Runです。読み方は“るん”です。
手織り機「織美絵(オリヴィエ)」
使って手織りしています。

手織りブログランキング

↑↑ ブログに投票 お願いします。

他にもブログやってます。

最近のブログ記事

こぶたさん。

こぶたさん。

この手織りブログを追加



Add to Google
My Yahoo!に追加
はてなRSSに追加