すっかり寒くなってしまいました。
手づくり時もパソコン作業時も、
膝かけを使用しないとやってらんない今日この頃。
ストーブは頑張ってまだつけてないよ!
…でもそれでちょっぴりカゼ気味になったりもしておりました。
暖かくしなきゃいかんですな。
手づくり時もパソコン作業時も、
膝かけを使用しないとやってらんない今日この頃。
ストーブは頑張ってまだつけてないよ!
…でもそれでちょっぴりカゼ気味になったりもしておりました。
暖かくしなきゃいかんですな。
我が街でもようやく桜が咲いた模様です。
しかし我が家は肌寒くって
未だに炬燵が出ています。
日当たりいいお部屋に引っ越したい。
時には炬燵にもぐりつつ
手織りはくじけず続けております。
しかし我が家は肌寒くって
未だに炬燵が出ています。
日当たりいいお部屋に引っ越したい。
時には炬燵にもぐりつつ
手織りはくじけず続けております。
昨日は台風直撃か!と非常に慌てていたのですが、
進路がそれたらしく予想外に穏やかでした。
台風はそれましたが、その影響だか何だかで
一気に寒くなってしまいました。
峠では雪も降ったらしい。
冬が!
冬がやって来ちゃうよ!
進路がそれたらしく予想外に穏やかでした。
台風はそれましたが、その影響だか何だかで
一気に寒くなってしまいました。
峠では雪も降ったらしい。
冬が!
冬がやって来ちゃうよ!
実に実にお久しぶりの更新となってしまいました。
誰のせい?
それはアレだ夏のせい。
いえ本当は夏のせいではなく、
ほらほら外で遊ぼうよ!
という心の声に打ち勝てなかった自分のせいです。
誰のせい?
それはアレだ夏のせい。
いえ本当は夏のせいではなく、
ほらほら外で遊ぼうよ!
という心の声に打ち勝てなかった自分のせいです。
ブログ変えます宣言をして1週間。
相変わらずちまちま織っております(ほんと遅い)。
相変わらずちまちま織っております(ほんと遅い)。
手作りを趣味としているみなさま、
中途半端にあまった材料、うまく使えてます?
中途半端にあまった材料、うまく使えてます?
ふと思いついて、ただいま大掛かりな模様替えを実行中。
テーマは「手織り工房を作る!」ということになっております。
テーマは「手織り工房を作る!」ということになっております。
この前、織りの材料とするためせっせと解体したジーンズ。
その後こんなんなりました。
その後こんなんなりました。
織り物は糸を使ったものが多いけど、
実は色々な材料で織ることができます。
たて糸は手織り機に張るので糸じゃないと都合悪いけど
横糸はもう色々。
糸、紐、皮テープ、リボン、竹ひご、藁でもOK
…だそうな。
使ったことも見たこともないのですが。
(部分的にリボンを使うってのは見たことある。)
実は色々な材料で織ることができます。
たて糸は手織り機に張るので糸じゃないと都合悪いけど
横糸はもう色々。
糸、紐、皮テープ、リボン、竹ひご、藁でもOK
…だそうな。
使ったことも見たこともないのですが。
(部分的にリボンを使うってのは見たことある。)
バタついて更新もしてなきゃショールもできてないよ!
だから今回は私をやる気にさせてくれる本をご紹介することにするよ!
だから今回は私をやる気にさせてくれる本をご紹介することにするよ!
★卓上手織り機でできる技法がたくさん載っていてワクワクします。雑貨の本のようなセンスの良さで眺めているのも楽しい。 |