自宅用の玄関マット、織り上がりました。
久しぶりの手織り、やっぱり楽しかったわあ。
玄関マットのデザイン、
風水の本を見て考えました。
自分でデザインして自分で使うものを作るなら、
ついでに運気も上がってくれればうれしいですもの!
久しぶりの手織り、やっぱり楽しかったわあ。
玄関マットのデザイン、
風水の本を見て考えました。
自分でデザインして自分で使うものを作るなら、
ついでに運気も上がってくれればうれしいですもの!
久しぶりに糸を購入しました。
糸のカタログ見つつ選んでいると
ついあれこれ欲しくなって迷いますな。
新しい糸で、頼まれている
ショールを作成する予定です。
その前に、ステッチ入りのテーブルセンター
完成させました。
糸のカタログ見つつ選んでいると
ついあれこれ欲しくなって迷いますな。
新しい糸で、頼まれている
ショールを作成する予定です。
その前に、ステッチ入りのテーブルセンター
完成させました。
春物ショールをネットショップ「手織り工房まつり。」にUPいたしました♪
織美絵びより。とはちがう写真もあるので
よろしければご覧下さいまし。
クッションカバーもようやく完成させました。
織美絵びより。とはちがう写真もあるので
よろしければご覧下さいまし。
クッションカバーもようやく完成させました。
ネットショップ開設に暖かいお言葉をたくさん頂きまして、
本当にありがたく思っております。
より良い作品を置いてより良いショップにできるよう、
精進して参る所存です。
今回の作品はショップ用ではなく教室の課題。
ノット織りで、らしくない柄にあえて挑む。
本当にありがたく思っております。
より良い作品を置いてより良いショップにできるよう、
精進して参る所存です。
今回の作品はショップ用ではなく教室の課題。
ノット織りで、らしくない柄にあえて挑む。
すっかり冬になってしまって
こたつのぬくもりがうれしい日々です。
こんな時期の手作りはあったか小物に限るよね!
…ってマフラーばっかり作ってたら
ちょっと違うものを作りたくなっちゃいましたの。
このあいだ作ってみたのを忘れないうちに、
という心づもりもあって
ブックカバーに再チャレンジです。
こたつのぬくもりがうれしい日々です。
こんな時期の手作りはあったか小物に限るよね!
…ってマフラーばっかり作ってたら
ちょっと違うものを作りたくなっちゃいましたの。
このあいだ作ってみたのを忘れないうちに、
という心づもりもあって
ブックカバーに再チャレンジです。
○△□を織り込む練習を致しました。
“はさみ織り”という技法です。
“はさみ織り”という技法です。
★卓上手織り機でできる技法がたくさん載っていてワクワクします。雑貨の本のようなセンスの良さで眺めているのも楽しい。 |